ワークウェアで外見を整える♡
ライフスタイルコーディネーターの
渡久地しんこです。
先日ブログに
女性のかりゆしウェアプロデュースしたいなぁーごにょごにょ
って書いたら
沖縄のかりゆしブランドMAJUN(マジュン)さんとお話ができたりと
日々SNSの凄さを見せつけられています笑
今『ワークウェアの提案』で関わっている
株式会社 喜神サービスさんのフリーペーパーで
今月からコラムを書いています♡
8月号の記事↓ ↓ ↓
ワークウェアの提案
仕事のシーンで必要なのは
信頼感や清潔感、相手とのバランス。
どんな場所で
誰とどんな内容の仕事をするのかと考えると
自ずと着るべき服の枠組みが決まってきます。
働く女性にとってワークウェアは
1日の大半を着て過すからこそ
機能性や袖を通したときの
着心地の良さを大事にしてください。
働く女性は『美しく かっこよく』
1人ひとりお顔が異なるように
骨格の特徴
筋肉の脂肪のつきやすい部位
身体のシルエットや
お肌の質感の違いにより
人それぞれ似合う服が違います。
素材の質感やシルエットを
きちんと合わせてスタイリングすることで
時代や流行に関係なく
その方のもっている魅力を引き出すことができます。
自分に似合ったワークウェアを選ぶことで
スタイルがよく着やせして見えたり
好感度アップにもつながり
相手に対して誠実さや安心感を与えることができます。
そんなワークウェアを着たら
身が引き締まり
モチベーションがあがることまちがいなし!
働く女性は『美しく かっこよく』
気持ちや行動も前向きになります
例えばデートの時
自分らしさや可愛らしさを演出したいですよね。
自分に似合う服を知ると
生活シーンごとに
最適なアイテムを選ぶことができます。
ファッションは
自分の立ち位置を表現できます。
自分に似合うもので外見を整えると
好印象を与えながら
自分らしく
自信をもって人と接することができます。
という内容になっています♫
ファッション講座では
骨格スタイル分析の理論をお伝えしながら
あなたの魅力を引き出すお手伝いをします。
※男性も受け付けしています
【ファッション講座】
あなたの魅力を引き出すファッション講座
詳細はこちらから
※骨格スタイル診断付き
こちらは、ファッションをお仕事にしたい方向けの講座です↓ ↓ ↓
【パーソナルスタイリストになるための資格認定講座】
=コースのご案内=
入門講座
詳細はこちらから
ベーシック・プロ講座
詳細はこちらから
※どの講座も日程調整は可能です
(社)JPCA日本パーソナルコーディネーター協会
http://www.jpc-a.com/
#ワークウェアの提案
#ライフスタイルの提案
#空間プロデュース
#ファッション
#meenustyle
#H'enterpries
#アッシュエンタープライズ
★★★★★★★★★★★★★★★★★
HP
http://shinkofashion.sakura.ne.jp/wp
Instagram
shinko_t
MAIL shinko.toguchi@gmail.com
H'enterpries 098-955-7896
★★★★★★★★★★★★★★★★★
関連記事